コスパ最強!おすすめ法人カードJALマイルマスター

  1. 三井住友カード ビジネスオーナーズ
  2. JAL法人カード
  3. JCB CARD Biz 一般
  4. JCB CARD Biz ゴールド
  5. アメックス ビジネス・グリーン・カード
  6. セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
  7. アメックス ビジネス・ゴールド・カード
  8. ラグジュアリーカードチタン法人
  9. ラグジュアリーカードブラック法人
  10. ラグジュアリーカードゴールド法人

日本↔ハワイ往復時必要な50,000マイルが貯まるまでの金額一覧

カード券種年会費JALマイル還元率使用金額
三井住友カード ビジネスオーナーズ永年無料0.60%¥8,333,333
JALカード法人カード2,2000.50%¥10,000,000
JCB CARD Biz 一般1,3750.30%¥16,666,667
JCB CARD Biz ゴールド11,0000.30%¥16,666,667
アメックスビジネスグリーン13,2000.80%¥6,250,000
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード22,000最大1.125%¥4,444,444
アメックスビジネスゴールド36,3000.80%¥6,250,000
ラグジュアリーカードチタン法人55,0000.60%¥8,333,333
ラグジュアリーカードブラック法人110,0000.75%¥6,666,667
ラグジュアリーカードゴールド法人220,0000.90%¥5,555,556

日本↔ハワイの往復に必要な50,000マイルを貯めるならセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードが他のカードに比べ使用金額4,444,444円で貯まるので非常に効率がいいことがわかります。※必要マイルはシーズンによって変わります。


お好みのランキングで並び替え!

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

9.5点/10点満点中

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードはJALマイルを貯めるためのビジネスカード、法人カードとしてはコスパの良いカードです。SAISON MILE CLUBサービスに加入すると使用料金の1%がJALマイルとして溜まり、さらに0.05%が永久不滅ポイントが溜まります。永久不滅ポイント1ポイントは2.5マイルに変更することが出来るので実質最大1.125%のマイルを貯める事が可能です!※SAISON MILE CLUBのサービス年会費は無料(2024年7月登録・更新分からサービス年会費は5,500円(税込))

おすすめポイント!

ビジネスカード・法人カードの中で最高水準でマイルが貯まるカードです。

永久不滅ポイントはJALマイル以外にもAmazonギフト券など有用な交換先が色々!

世界1,400ヶ所以上の空港ラウンジを利用出来るプライオリティパスも無料(通常年会費469米ドル)

海外でカードを利用した場合永久不滅ポイントは2倍!

海外旅行傷害保険最高1億円、国内旅行障害保険最高5,000万円まで保証

JALマイル還元率年会費追加カード
最大1.125%22,000円3300円※9枚まで
ETCカード発行スピード利用限度額
永年無料※最大5枚まで発行可能最短3営業日利用実績で変動、最大9,990万円
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント

ラグジュアリーカードゴールド法人

9点/10点満点中

ラグジュアリーカードゴールド法人用カードは年会費が220,000円と高めですが、マイルの還元率で見ると0.9%とセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードに次いで高いです。また、ポイントからマイルへの変更先がJALでもANA、ハワイアン航空、ユナイテッド航空が選べるので、航空会社をその時に応じて変更したいユーザーにとってはいいカードです。また、マイルの移行上限がないのも魅力の一つです。

おすすめポイント!

24Kでコーティングされたマスターカード最上位ステータスカード!

ポイント還元率は1.5%(マイル還元率は0.9%)

LINEで相談できる便利なコンシェルジュサービス

HawaiianMilesのエリート会員ステータスを無条件で獲得可能

国際線利用時に最大3個まで無料宅配サービス

JALマイル還元率年会費追加カード
0.9%220,000円(税込)55,000円(税込)
ETCカード発行スピード利用限度額
無料最短5営業日利用実績や与信で変動
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント

アメックスビジネスグリーン

8.5点/10点満点中

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードはJALマイル還元率は0.8%となっておりマイル還元率は標準レベルです。ANAマイルの還元率は最高1.0%となっており、JALマイル還元率に比べ高くなっていますが、年間マイル変更上限が40,000マイルまでとなっているので注意が必要です。

おすすめポイント!

入会後利用条件達成で40,000ポイント獲得可能

国内外対象空港ラウンジの利用が無料で可能

JALオンライン専用運賃「ビジネスフレックス」が利用可能

国内外旅行障害保険最高5,000万円まで保証

弥生会計やFreee会計とデータ連携可能

JALマイル還元率年会費追加カード
0.8%13,200円(税込)6,600円(税込)
ETCカード発行スピード利用限度額
無料約3週間利用実績で変動
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント

アメックスビジネスゴールド

8点/10点満点中

マイルの還元率はグリーンと変わらずでJALの場合0.8%、ANAの場合は1%ですが年間移行上限が40,000マイルまでとなっております。ただしグリーンに比べビジネスに役立つ付帯サービスや各種旅行保険や付帯サービスが充実しています。。

おすすめポイント!

入会後利用条件達成で150,000ポイント獲得可能

弥生会計やFreee会計、請求管理ロボなど、各種ツールとの連携可能

一律の制限のない利用可能枠

最高1億円まで補償の旅行傷害保険

国内航空機遅延費用も手厚くサポート

JALマイル還元率年会費追加カード
0.8%36,300円(税込)13,200円(税込)
ETCカード発行スピード利用限度額
無料約3週間利用実績で変動
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント

ラグジュアリーカードブラック法人

7.5点/10点満点中

ラグジュアリーカードブラックはマスターカード最上位ロゴが刻印されたブラックカードです。ラグジュアリーカードブラックのマイル還元率は0.75%となっておりチタンと比べ0.15%高くなっています。通常のポイント還元率が1.25%となっていますので、マイルへの交換以外でもキャッシュバックやギフトやポイント交換などで活用出来るカードです。

おすすめポイント!

ポイント還元率は1.25%(マイル還元率は0.75%)

お海外旅行保険 最高1.2億円保証、国内旅行保険 最高1億円保証

ショッピング保険年間最高300万円

ETCカード無料

国際ブランドがMastercardなので使用出来るお店が多い

JALマイル還元率年会費追加カード
0.75%110,000円(税込)27,500円(税込)
ETCカード発行スピード利用限度額
無料最短5営業日利用実績で変動
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント

三井住友カードビジネスオーナーズ

7点/10点満点中

三井住友カード ビジネスオーナーズは年会費が永年無料で作りやすいカードといえます。付与されるポイントはTポイントが最近統合されたばかりのVポイントなのでポイントが使えるお店が多いのも特徴です。マイル還元率は高くありません年会費が無料なので作っておいても損はないカードといえます。

おすすめポイント!

年会費永年無料※ゴールドの場合は条件が異なります

条件をクリアするとポイント最大還元率が1.5%に

ETCカードが無料で発行可能

Vポイントが貯まります

最高2,000万円の海外旅行傷害保険

JALマイル還元率年会費追加カード
0.6%永年無料永年無料
ETCカード発行スピード利用限度額
年1回以上利用で無料約1週間最大500万円
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント

ラグジュアリーカードチタン法人

6.5点/10点満点中

ラグジュアリーカードチタンはマスターカード最上位ロゴが刻印されたクラじっとカードです。ラグジュアリーカードブラックのマイル還元率は0.6%となっていますが、通常のポイント還元率が1%となっていますので、マイルへの交換以外でもキャッシュバックやギフトやポイント交換などで活用出来るカードです。

おすすめポイント!

ポイント還元率は1%(マイル還元率は0.6%)

お海外旅行保険 最高1.2億円保証、国内旅行保険 最高1億円保証

ショッピング保険年間最高300万円

ETCカード無料

国際ブランドがMastercardなので使用出来るお店が多い

JALマイル還元率年会費追加カード
0.6%5,5000(税込)16,500円(税込)
ETCカード発行スピード利用限度額
無料最短5営業日利用実績で変動
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント

JALカード 法人カード

6点/10点満点中

JALが発行している法人カード、一般カードとCLUB-Aカードが選べます。通常のマイル還元率はあまり高くありませんが、JAL発行カードならではの特典があります。ただし、現在は新規申込受付停止中となっています。

おすすめポイント!

JALグループ便に登場するだけでフライトマイル+ボーナスマイルを獲得可能

JALグループ便の当日の予約・変更が可能、マイルも100%貯まる

海外旅行保険、国内旅行傷害保険が充実

国際ブランドはMaster,VISA,DCから選べます

ETCカード年会費無料で発行可能※新規発行1枚につき1,100円(税込)

JALマイル還元率年会費追加カード
0.5%2,200円(税込)32,200円(税込)
ETCカード発行スピード利用限度額
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント

JCB CARD Biz 一般カード

5.5点/10点満点中

法人の本人確認不要で発行可能なビジネスカード、個人カード利用できますが法人会員向けサービスも付帯。初年度年会費無料で利用できます。

おすすめポイント!

旅行傷害保険 海外最高3,000万円、国内最高3,000万円

初年度年会費無料

海外ショッピングガード保険最高100万円(1事故につき自己負担額10,000円)

弥生・freee・ソリマチ等の会計ソフトと連携可能

ETCカード発行無料

JALマイル還元率年会費追加カード
0.3%1,375円(税込)なし
ETCカード発行スピード利用限度額
無料即時発行可能原則10〜100万円
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント

JCB CARD Biz ゴールドカード

5.5点/10点満点中

JCB CARD Biz ゴールドは通常のJCB CARD Bizよりも付帯サービスが多く、各種保険の金額が多かったり範囲が広いカードです。また、通常カードに比べ国内空港ラウンジやホノルル国際空港無いラウンジ利用サービスも付帯しています。

おすすめポイント!

旅行傷害保険 海外最高1億円、国内最高5,000万円

初年度年会費無料

海外国内ショッピングガード保険最高500万円(1事故につき自己負担額3,000円)

弥生・freee・ソリマチ等の会計ソフトと連携可能

ETCカード発行無料

JALマイル還元率年会費追加カード
0.30%22,000円3300円※4枚まで
ETCカード発行スピード利用限度額
永年無料最短3営業日利用実績で変動、最大9,990万円
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント

 →スクロールできます→

カード名 セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
ラグジュアリーカードゴールド法人
アメックスビジネスグリーン
アメックスビジネスゴールド
ラグジュアリーカードブラック法人
三井住友カードビジネスオーナーズ
ラグジュアリーカードチタン法人
JALカード 法人カード
JCB CARD Biz一般カード
JCB CARD Bizゴールドカード
年会費 22,000円(税込)220,000円(税込)13,200円(税込)36,300円(税込)110,000円(税込)永年無料55,000円(税込)2,200円(税込)1,375円(税込)11,000円(税込)
JALマイル還元率 最大1.125%0.90% 0.80%0.80% 0.75%0.60% 0.60%0.50% 0.30%0.30%
発行スピード 最短3営業日 最短5営業日 約3週間 約3週間 最短5営業日 約1週間 最短5営業日 約3週間 約1週間 約1週間
申込資格 安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方 20歳以上法人の代表者または個人事業主 満20歳以上の安定した収入がある方 満20歳以上の安定した収入がある方 20歳以上法人の代表者または個人事業主 満18歳以上(高校生は除く)の法人代表者、個人事業主(副業、フリーランスを含む)の方 20歳以上法人の代表者または個人事業主 法人の代表者または個人事業主 法人代表者・個人事業主 法人代表者・個人事業主
特徴 JALマイル還元率がビジネスカードで最高水準!その他付帯サービスも豪華なコスパに優れたカードです。 年会費は高めですがマイル還元率も高く、マイル移行上限も無く、JAL、ANAどちらにもマイル交換可能です。 JALマイル交換レートは0.8%ですがANAマイルの場合は1.0%(移行上限40,000マイルまで) JALマイル交換レートは0.8%ですがANAマイルの場合は1.0%(移行上限40,000マイルまで)付帯サービスがグリーンに比べ多いです。 年会費が高めなラグジュアリーカード、マイル交換率は0.75%となっています。 年会費が永年無料なのでカード初心者には作りやすいカードです。 ラグジュアリーカードの入門カード、還元率から見るとコスパはそこまで高くありません。 ※現在新規入会は停止中 年会費はやすいですがマイル還元率で見るとあまり良くありません。 マイル還元率は通常カードと同じですが付帯サービスが通常に比べ多いです。
公式サイト

JALマイルをお得に貯めよう

ビジネスカード、法人カードでJALマイルが貯まるカードのコストパフォーマンスを比較しましたが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードが年会費22,000円で還元率最大1.125%と群を抜いてコスパがいいと言えます。

上場のための法人カードUPSIDER

番外オススメカード

マイルは貯まらないカードですが番外編として年会費無料のオススメカードを紹介させてください。UPSIDERはビジネスカード・法人カードの中では珍しく年会費無料のカードです。さらに年会費無料カードはポイントの還元率が悪いカードが多いのですが、ポイント還元率は1.0-1.5%となっています。また、特徴として還元ポイントは請求額から自動でキャッシュバックされるので、ビジネスをお得に運用することができるカードです。ポイントはマイルや他のポイントに今のところ交換することは出来ないですが、1.0-1.5%が自動で請求額から引かれるのはかなり魅力的なカードとなっています。

おすすめポイント!

利用額の1.0%以上が自動で差し引かれる

Google広告やYahoo!広告利用の場合は1.5%

広告運用でビジネスを行う場合はメリット大!

何枚でも発行無料、枚数無制限

ネットバンキングと本人確認書類のみの独自審査

還元率年会費追加カード
1.0-1.5%無料無料
ETCカード発行スピード利用限度額
未対応最短当日最大10億円
対応電子マネー国際ブランド
交換可能ポイント
※バーチャルカード:即時発行
※リアルカード:最短1営業日発行(発行リクエスト後、3〜4営業日程度でリアルカード到着)