ビジネスカード、もう使っていますか?「経費管理のため」だけじゃなく、実はビジネスカードって、会社や事業の資金繰りの頼れる味方になるんです。今回は、ビジネスカードが資金繰りにどう役立つのか、選び方のポイントやメリットをわかりやすくお届けします!
ビジネスで使うカードは会社や事業の資金繰りの味方になる
ビジネスカードの一番の魅力は、経費の支払いを一時的に先延ばしできるところ。例えば、取引先への支払いタイミングと売上入金のタイミングがずれているとき、カードで支払いを済ませておけば、現金を一時的に温存できます。
さらに、利用明細がデジタルで残るため、経費の全体像が一目瞭然。これにより、資金繰りの計画を立てやすくなります。「次の月の支払いにいくら必要か」が明確になれば、資金繰りもスムーズですよね。
カード選定する場合は利用限度額に注意しよう
ビジネスでカードを選ぶ際、利用限度額は必ず確認すべきポイントです。特に事業規模が大きかったり、取引金額が高額になりがちな業種では、限度額が低いとすぐに使い切ってしまう可能性があります。
多くのビジネスカードでは、限度額が100万円~500万円に設定されていることが一般的ですが、一部のカードではさらに高額な利用が可能なものも。事業規模や利用頻度を考えた上で、十分な限度額が確保できるカードを選びましょう。
支払いサイクルが長ければ長いほどゆとりが出る
もう一つの重要なポイントが支払いサイクル。カードの支払いサイクルが長いほど、資金繰りにゆとりが生まれます。例えば、締め日から支払日までが30日程度のカードと、最大60日程度のカードでは、資金繰りの柔軟性が大きく変わります。
特にキャッシュフローがタイトな時期には、支払いサイクルが長いカードがあるだけで「お金のやりくり」がぐっと楽になります。カード会社やカード種類によってサイクルが異なるので、事前にチェックしておきましょう。
ビジネスでガッツリ利用する場合は限度額が多く、支払いサイクルが長いカードを選ぼう
本格的にビジネスカードを使いこなしたいなら、「限度額が多いカード」かつ「支払いサイクルが長いカード」を選ぶのが鉄則。こうしたカードを活用すれば、高額な経費が発生しても、現金の不足を心配する必要がなくなります。
特に、仕入れや広告費などで毎月数百万単位の支払いが必要な事業では、カードの限度額が資金繰りの大きな鍵を握ります。利用頻度が高い場合は、信頼できるカード会社と契約し、事前に限度額の増額申請も視野に入れましょう。
ついでに自分に合った特典があるカードも探そう
資金繰りや支払い条件だけでなく、カードに付帯する特典にも目を向けるのがプロの選び方です。例えば、以下のような特典があるカードも多いです:
- ポイント還元率やマイル還元率が高い
- 空港ラウンジ利用や出張サポート
- 提携店舗での優待割引
「自分の事業に合った特典がついているか?」を基準にすれば、カードの選択肢も絞りやすくなります。特典を賢く活用すれば、経費削減や福利厚生にも役立ちますよ。
1. セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス ®・カード

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
無料円(税込) | 22,000円(税込) | 9枚 | 3,300円 |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1.13% | 1.13% |
利用限度額 | 締め日・支払日 | 最大支払いサイクル | |
利用実績で変動、最大9,990万円 | 毎月10日締めの翌月4日支払い | 約24日 |

2. UPSIDER

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
無料 | 無料 | 無制限 | 無料 |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1.00% | – |
利用限度額 | 締め日・支払日 | 最大支払いサイクル | |
最大10億円 | 月末締め、翌月20日払い | 約20日 |

3. ラグジュアリーカード チタン法人

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
55,000円(税込) | 55,000円(税込) | 不明 | 16,500円 |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1.00% | – |
利用限度額 | 締め日・支払日 | 最大支払いサイクル | |
一律の制限なし | 5日締め・当月27日払い | 約22日 |

4. paild

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
110000 | 無料 | リアルカードは30枚、バーチャルカード制限無し | 無料 |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
– | – |
利用限度額 | 締め日・支払日 | 最大支払いサイクル | |
一律の制限なし | 月末締め・翌月25日払い | 約25日 |

5. アメックスビジネスゴールド

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
36,300円(税込) | 36,300円(税込) | 不明 | 13,200円 |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1.00% | – |
利用限度額 | 締め日・支払日 | 最大支払いサイクル | |
一律の制限なし | 20日締め・翌月10日払い | 約20日 |

2. freee Mastercardワイド

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
無料 | 無料 | 999枚 | 無料 |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
– | – |
利用限度額 | 締め日・支払日 | 最大支払いサイクル | |
30~1,000万円 | 締め日:5日、 支払日:当月27日または翌月3日 | 約28日 |

まとめ
ビジネスカードは、単なる経費精算ツールではなく、会社や事業の資金繰りをサポートしてくれる頼もしいパートナーです。特に、限度額が多く、支払いサイクルが長いカードを選ぶことで、キャッシュフローにゆとりが生まれ、事業運営がよりスムーズになります。
さらに、自分の事業に合った特典がついているカードを選ぶことで、経費削減や効率化、さらには従業員の福利厚生にも役立てられるのがポイントです。ぜひ、自分の事業に最適なビジネスカードを見つけて、資金繰りの強化に役立ててください!
コメント