こんにちは!今日はプライオリティパスについてのお話です。ビジネスで飛び回る人、旅行を愛する人、空港での待ち時間を少しでも快適に過ごしたいと思ったことはありませんか?プライオリティパスがあれば、待ち時間も楽しいひとときに変わります。この記事では、日本国内でのプライオリティパスの使い方や無料でパスを手に入れる方法、各空港で利用可能な施設などについて、プロの視点からご紹介します。
プライオリティパスについて
プライオリティパスは、世界中の空港ラウンジにアクセスできる会員制サービスです。通常、空港ラウンジはビジネスクラス以上の搭乗者しか利用できないことが多いですが、プライオリティパスを持っていると、エコノミークラスでも利用可能なラウンジがたくさんあります。ラウンジでは、軽食やドリンクが無料で提供されているほか、Wi-Fiやリラックスできる空間が用意されています。
日本国内でプライオリティパスを使えば、空港の混雑から解放されてゆったりと過ごすことができます。とくに、ビジネス利用や長い乗り継ぎ待ちの際には、快適な空間でのんびりするのは大きな魅力です。
プライオリティパスは3ステージによって料金が違う
プライオリティパスには、スタンダード、スタンダード・プラス、そしてプレステージという3つのステージがあります。それぞれのステージによって料金と利用可能なラウンジの頻度が異なります。
- スタンダード: 一番基本的なプランで年会費は99ドル、ラウンジ利用料は会員は35ドル、同伴者も35ドル
- スタンダード・プラス: 年会費は329ドル、ラウンジ利用料は会員は10回まで無料、同伴者は35ドル
- プレステージ: 一番高いプランですが、無制限でラウンジが利用可能です。年会費は469ドルとなっています。ラウンジ利用料は会員は全て無料、同伴者は
ビジネスカード・法人カードにはプライオリティパスが無料で付帯するカードがある
プライオリティパスは通常、自費で契約することもできますが、実は特定のクレジットカードやビジネスカードや法人カードに無料で付帯していることが多いのです。後ほどプライオリティパス付帯のクレジットカードを紹介します。
日本国内現在時点でプライオリティ・パスが使える空港は6空港!
では、日本国内でプライオリティパスを使える空港について見ていきましょう。現在、日本国内では以下の6つの空港でプライオリティパスが利用可能です。
- 羽田空港
- 成田空港
- 中部国際空港(セントレア)
- 関西国際空港
- 福岡空港
- 鹿児島空港
さらに、これらの空港でプライオリティパスが使える施設は合計35箇所もあります!ラウンジだけでなく、飲食店やリフレッシュサービスも利用可能です。例えば、成田空港ではKALビジネスクラスラウンジやTEIラウンジがプライオリティパス会員向けに開放されています。また、関西国際空港では、お好み焼き店で食事ができるサービスもあります。それぞれの空港で使えるラウンジや飲食店をスライドでまとめてみましたので、合わせて確認してみてください!
▼東京国際空港(羽田)
※横にスライド可能
▼東京・成田国際空港
※横にスライド可能
▼名古屋・中部国際空港(セントレア)
※横にスライド可能
▼大阪・関西国際空港
※横にスライド可能
▼福岡国際空港
▼鹿児島空港
空港によってはラウンジは保安検査場通過前と通過後両方楽しめます
空港によっては、保安検査場の通過前と通過後の両方でラウンジを利用することができます。例えば、成田空港では保安検査場の外にあるラウンジと、検査場を通過した後に利用できるラウンジの両方があるため、フライト前の時間をどう使うかに合わせてラウンジを選ぶことができます。これにより、フライト前の待ち時間もストレスフリーで快適に過ごせるのです。
空港毎のプライオリティパスサービスが受けられる箇所早見表
空港 | 場所1 | 場所2 | カテゴリ | 名称 | 場所詳細 | サービス内容 |
---|---|---|---|---|---|---|
羽田空港 | ターミナル1 | エアサイド | ラウンジ | Power Lounge North | 国内線をご利用の方のみ利用可能。北ウイング2階、ゲート16付近。 | 毎日9時から16時。ソフトドリンク無料。アルコールと軽食は有料。4歳未満は入室無料。 |
エアサイド | ラウンジ | Power Lounge South | 国内線をご利用の方のみ利用可能。南ウイング2階、ゲート9付近。 | 毎日9時から16時。ソフトドリンク無料。アルコールと軽食は有料。4歳未満は入室無料。 | ||
ランドサイド | ラウンジ | Power Lounge Central | ランドサイド1階、到着ロビーにあります。 | 毎日9時から16時。ソフトドリンク無料。アルコールと軽食は有料。4歳未満は入室無料。 | ||
ランドサイド | リフレッシュ | Foot Bath Cafe & Body Care LUCK | 南ウイングのセキュリティゲート付近。 | スパサービスの料金から3400円割引。 | ||
ターミナル2 | ランドサイド | ラウンジ | Power Lounge Central | ランドサイド3階、レストラン&ショッピングエリアにあります。 | 毎日9時から16時。ソフトドリンク無料。アルコールと軽食は有料。4歳未満は入室無料。 | |
エアサイド | ラウンジ | Power Lounge North | 国内線をご利用の方のみ利用可能。ノースピア3階、ゲート52付近。 | 毎日9時から16時。ソフトドリンク無料。アルコールと軽食は有料。4歳未満は入室無料。 | ||
エアサイド | ラウンジ | Airport Lounge South | 国内線をご利用の方のみ利用可能。サウスピア2階、ゲート65付近。 | 毎日9時から16時。ソフトドリンク無料。アルコールと軽食は有料。4歳未満は入室無料。 | ||
ターミナル3 | エアサイド | ラウンジ | Sky Lounge South | 国際線出発エリア、3階ゲート108付近にあります。 | 24時間営業。ソフトドリンク無料。アルコールと軽食は有料。4歳未満は入室無料。喫煙専用室あり。 | |
エアサイド | ラウンジ | TIAT Lounge | 国際線出発エリア4階、出発ロビー中央。 | 毎日1時から5時。ソフトドリンク無料。アルコールと軽食は有料。4歳未満は入室無料。喫煙専用室あり。 | ||
羽田エアポートガーデン | ランドサイド | お食事 | All Day Dining Grande Aile | 羽田エアポートガーデン1階、第3ターミナル直結のビル内。 | ラウンジ利用回数分で最大2時間滞在可能。ビュッフェランチとソフトドリンク無料(11時から15時)。 | |
成田空港 | 第1ターミナル | エアサイド | ラウンジ | I.A.S.S Superior Lounge -NOA- | 国際線出発エリア、ゲート26の隣にあります。 | 毎日7時半から21時。6歳未満は無料。 |
第1ターミナル | ランドサイド | ラウンジ | I.A.S.S Executive Lounge 1 | 到着、出発、国内線乗り継ぎのお客様のみ利用可能。北ウイングの右側にあります。 | 毎日7時から21時。12歳未満は無料。アルコールは1杯無料、2杯目以降は有料。 | |
ランドサイド | お食事 | 肉料理 やきすき やんま | レストラン・ショップフロア4階に位置。 | ラウンジ利用回数分を使って、最大2時間滞在およびセットメニューを無料利用可能。 | ||
エアサイド | お食事 | Japanese Grill & Craft Beer TATSU | 国際線出発ロビー、免税店・レストランエリア内。 | 毎日正午から18時。ラウンジ利用回数分で最大2時間滞在およびセットメニューを無料利用可能。 | ||
第2ターミナル | エアサイド | ラウンジ | I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo- | 国際線出発エリアの4階にあります。 | 毎日7時半から21時。6歳未満は無料。 | |
ランドサイド | ラウンジ | I.A.S.S Executive Lounge 2 | 到着、出発、国内線乗り継ぎのお客様のみ利用可能。Gカウンター隣の4階に位置。 | 毎日7時から21時。12歳未満は無料。アルコールは1杯無料、2杯目以降は有料。 | ||
エアサイド | お食事 | 鉄板焼 道頓堀 くり田 | 国際線出発のお客様にご利用いただけます。フードコートエリア内。 | ラウンジ利用回数分を使って、最大2時間滞在およびセットメニューを無料利用可能。 | ||
第3ターミナル | ランドサイド | お食事 | ぼてぢゅう屋台 | フードコート、ランドサイド2階に位置。 | 毎日5時から22時半。ラウンジ利用回数分でセットメニューを無料利用可能。 | |
中部国際空港(セントレア) | Flight of Dreams | ランドサイド | お食事 | The Pike Brewing Restaurant & Craft Beer Bar | Flight of Dreamsビル内、ターミナル2近くの3階。 | 毎日11時から18時半。ラウンジ利用回数分で3400円の割引。最長4時間滞在可能。 |
第1ターミナル | エアサイド | ラウンジ | Centrair Global Lounge | 国際線出発エリア、3階ゲート19付近。 | 毎日9時から20時。2歳未満は無料。 | |
エアサイド | ラウンジ | Plaza Premium Lounge | 国際線出発エリア、ゲート18付近。 | 毎日7時から22時半。最長2時間滞在可能。2歳未満は無料。仮眠室あり。スマートカジュアル推奨。喫煙エリアあり。 | ||
ランドサイド | ラウンジ | KAL Lounge | 国際線出発エリア、ゲート19付近。 | 毎日7時半から14時半。2歳未満は無料。大人2名まで同伴可能。 | ||
リフレッシュ | リフレッシュ | くつろぎ処 | ランドサイド、ショッピング&レストランエリア内。 | ラウンジ利用回数分でスパサービス3400円割引または展望風呂利用可能。 | ||
エアロプラザ | ランドサイド | ラウンジ | KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA | 保安検査前、エアロプラザ内、第2ターミナル行きシャトルバス停留所付近。 | 24時間営業。3つのサービスから2つ無料選択可能。6歳未満は無料。 | |
関西国際空港 | 第1ターミナル | ランドサイド | ラウンジ | Card Members Lounge Rokko | 北ウイング、2階ゲート12の向かい側。 | 毎日9時から12時半。軽食無料。6歳未満は無料。 |
エアサイド | ラウンジ | Card Members Lounge Kongo | 南ウイング、ゲート29の向かい側にあります。 | 毎日8時から22時。軽食無料。6歳未満は無料。アルコールは別途料金。 | ||
エアサイド | ラウンジ | Card Members Lounge Annex Rokko | 国際線出発エリア、北ウイング中間駅付近。 | 毎日8時から21時。軽食無料。6歳未満は無料。アルコールは別途料金。 | ||
エアサイド | ラウンジ | ANA Lounge | 北ウイング2階、国際線出発エリア、ゲート15近く。 | 毎日6時半から21時半。最長3時間滞在可能。2歳未満は無料。 | ||
エアサイド | お食事 | Botejyu 1946 | 国内線ご利用のお客様向け。セキュリティ通過後のレストランエリア。 | 毎日5時半から22時半。3400円の割引を受けられる。最長2時間滞在可能。 | ||
エアサイド | ラウンジ | Japan Travelling Restaurant by BOTEJYU | 国内線ご利用のお客様向け。セキュリティ通過後のレストランエリア。 | 毎日5時半から22時半。3400円の割引を受けられる。最長2時間滞在可能。 | ||
エアサイド | お食事 | KAL Lounge | 出入国審査後、エアサイド3階ゲート56前に位置。 | 毎日8時15分から16時、17時半から21時。2歳未満は無料。大人2名まで同伴可能。 | ||
福岡空港 | 国際線ターミナル | エアサイド | ラウンジ | Lounge Fukuoka | 国際線出発エリア、3階ゲート55付近。 | 毎日7時から最終便まで。2歳未満は無料。4名まで同伴可能。 |
エアサイド | ラウンジ | Body Care LUCK | レストラン&ショッピングエリア内、3階に位置。 | 毎日10時から21時。スパサービス3400円割引。 | ||
鹿児島空港 | – | ランドサイド | リフレッシュ | Body Care LUCK | 3階のレストラン&ショッピングエリア内にあります。 | 毎日10時から21時。スパサービス3400円割引。 |
プライオリティパス付帯のビジネスカード・法人カード一覧
1. セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス ®・カード

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
無料 | 22,000円(税込) | 9枚 | 3,300円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1.125% | 1.125% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
利用実績で変動、最大9,990万円 | 海外旅行傷害保最高1億円、国内旅行傷害保険最大5千万円、ショッピング安心保険年間最高300万円 | プレステージ会員469米ドルが年会費無料で登録可能 |

2. freee セゾンプラチナビジネスカード

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
無料 | 22,000円(税込) | 9枚 | 3,300円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
0.10% | 1.00% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
最大1,000万円 | 海外旅行傷害保最高1億円、国内旅行傷害保険最大5千万円、ショッピング安心保険年間最高300万円 | プレステージ会員469米ドルが年会費無料で登録可能 |

3. セゾンプラチナ・ビジネス プロ ・アメリカン・エキスプレス ®・カード

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
27,500円(税込) | 27,500円(税込) | 100枚 | 3,300円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
カード1枚につき5枚まで無料 | ![]() |
1%※キャッシュバック | – |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
利用実績で変動、最大9,990万円 | 海外最高1億円、国内最高5,000万円の旅行傷害保険 | プレステージ会員469米ドルが年会費無料で登録可能 |

4. ラグジュアリーカード ゴールド法人

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
220,000円(税込) | 220,000円(税込) | 不明 | 55,000円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1.50% | 0.90% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
審査により設定 | 国内・海外旅⾏保険 最高1.2億円、個人賠償保険最高1億円、ショッピング保険最大300万円、カード不正使⽤被害時の補償あり | プレステージ会員469米ドルが年会費無料で登録可能 |

5. ラグジュアリーカード ブラック法人

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
110,000円(税込) | 110,000円(税込) | 不明 | 27,500円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1.25% | 0.75% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
審査により設定 | 国内・海外旅⾏保険 最高1.2億円、個人賠償保険最高1億円、ショッピング保険最大300万円 | プレステージ会員469米ドルが年会費無料で登録可能 |

6. ラグジュアリーカード チタン法人

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
55,000円(税込) | 55,000円(税込) | 不明 | 16,500円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1% | 0.60% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
審査により設定 | 国内・海外旅⾏保険 最高1.2億円、個人賠償保険最高1億円、ショッピング保険最大300万円 | プレステージ会員469米ドルが年会費無料で登録可能 |

7. アメックスビジネスゴールド

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
36,300円(税込) | 36,300円(税込) | 不明 | 13,200円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1% | 1% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
一律の制限なし | 最高1億円の旅行傷害保険が付帯 | プレステージ会員469米ドルが年会費無料で登録可能 |

8. アメックスビジネスプラチナ

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
165,000円(税込) | 165,000円(税込) | 不明 | 4人まで無料、5人目以上は1枚につき年会費13,200円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1.00% | 1.00% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
審査により設定 | 付帯保険、付帯サービスが充実 | プレステージ会員469米ドルが年会費無料で登録可能 |

9. ダイナースクラブ ビジネスカード

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
無料 | 29,700円(税込) | 4枚 | 無料 |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
1.00% | 1.00% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
一律の制限なし | 海外旅行傷害保険最高1億円、ショッピング・リカバリー:年間500万円限度、ゴルファー保険 | プライオリティパスがなくても世界の空港ラウンジが利用可能 |

10. UCプラチナカード

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
16,500円(税込) | 16,500円(税込) | 不明 | 3,300円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
0.20% | 0.60% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
審査により設定 | 海外・国内旅行傷害保険付帯 | Priority Pass利用で空港ラウンジ年間6回まで無料 |

11. apollostation PLATINUM BUSINESS

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
無料 | 22,000円(税込) | 最大9枚 | 3,300円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
0.80% | 0.40% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
審査により設定 | 海外:最高1億円 国内:最高5,000万円 | プレステージ会員469米ドルが年会費無料で登録可能 |

12. 三井住友ビジネスカード プラチナカード

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
55,000円(税込) | 55,000円(税込) | 不明 | 5,500円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
0.10% | 0.25% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
一律上限設定なし | 国内・海外旅行傷害保険(最高1億円)、お買物安心保険<動産総合保険>(年間最高500万円) | プライオリティパス付帯 |

13. JCBプラチナ法人カード

初年度年会費 | 通常年会費 | 追加カード枚数 | 追加カード年会費 |
---|---|---|---|
33,000円(税込) | 33,000円(税込) | 不明 | 6,600円(税込) |
ETCカード年会費 | 国際ブランド | ポイント還元率 | マイル還元率 |
無料 | ![]() |
0.10% | 0.30% |
利用限度額 | 保険 | プライオリティパス | |
150万円~ | 国内・海外最高1億円の旅行傷害保険、国内・海外航空機遅延保険、ショッピングガード保険、サイバーリスク保険が付帯 | プライオリティパス付帯 |

プライオリティパスは、空港での待ち時間を快適に変えてくれる究極のアイテムです。特に日本国内の空港では、ラウンジや飲食店、リフレッシュスペースなど、さまざまな施設を35箇所も利用可能なので、ぜひ使い倒してみてください。そして、プライオリティパスを無料で手に入れるには、特定のビジネスカードや法人カードを活用するのがおすすめです。
空港での待ち時間が楽しくなると、旅行そのものがより充実したものに変わります。次回のフライト時には、プライオリティパスを持って、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?お役立ちの情報があれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
コメント